麻酔科の飯塚悠祐医師による研究がjournal of anesthesiaに掲載されました。

End Expiratory Occlusion Test(EEOT)、すなわち人工呼吸患者の呼気終末に呼吸を一時中断して、侵襲的に測定した一回拍出量の変化を追跡する試験は、輸液反応性の予測指標の一つです。

今回我々は、侵襲的に測定した動脈圧波形一回拍出量の代わりに非侵襲的なPerfusion Indexを用い、手術中のEEOTに、その変化が使用できるか検討しました。結果として、Perfusion Index変化を用いたEEOTが、輸液反応性の予測指標となる可能性を示すことはできませんでした。非侵襲的なパラメータを活用した輸液反応性予測に関してさらなる検討が必要です。

Changes in peripheral perfusion index during intraoperative end-expiratory occlusion tests do not predict the response to fluid administration in patients undergoing lung protective ventilation – PubMed